2025/06/24
さくらんぼ狩りをしました!
6月23日、さくらんぼ狩りをしました。
保育園の畑にさくらんぼの木があり、子どもたちはその木の低いところに実っているさくらんぼを手をのばして採りました。
収穫したさくらんぼは給食の時間にいただきました。
「あまくておいしい〜」と、自分たちの手で収穫したさくらんぼを嬉しそうにたくさん食べていました。

2025/06/20
小遠足に行きました!

6月17日、6月の小遠足で福住公園に行きました。
3・4・5歳児さんで仲良く手をつないで向かいました。
公園についてからジュースで水分補給をし、かけっこやかくれんぼ、シャボン玉遊び、虫の観察等をして遊びました。
日差しが強く気温も高い日でしたので、おべんとうは保育園に戻ってから食べました。
「みて!ドラえもんのおにぎり」「ミニオンがはいってる!」「おにぎりいっしょだね、おにぎりでかんぱ〜い!」と、毎回恒例のおべんとうの中身報告を保育士やおともだちにしながら嬉しそうに食べていました。
公園でたくさん遊んで、保育園でおいしいおべんとうをいただいて、充実した遠足になりました。

2025/06/20
おまつりごっこを行いました!

6月13日、おまつりごっこを行いました。
今年は5歳児さんが「海の生き物」というテーマでおみこしを製作しました。
そのおみこしを5歳児さんが担ぎ、3・4歳児さんと一緒に保育園の近所を練り歩きました。
「わっしょい!わっしょい!」と元気よく声をかけながら歩き、途中でおみこしを高く掲げ、ご近所や保育園の繁盛・無病息災を祈願しました。
当日は暑い日でしたが、みんな最後までがんばって歩きました。
たくさんの保護者の方々も応援に来てくださいました。
お忙しいなかご参加いただきありがとうございました。

2025/06/19
交通安全教室がありました!
6月10日、交通安全教室がありました。
指導員の方から、信号の見方や、道路を歩くときはお父さんお母さんと手をつないで歩くこと、おともだちがいても道路に飛び出さないこと。
そして、道路を渡るときのお約束「とまる、みる、きく、まつ、てをあげる」を教えてもらいました。
教えてもらったお約束をしっかり守って交通安全に気をつけましょう。