2024/07/05
ラベンダーの刈り取りに行きました!
7月4日、さっぽろ羊ヶ丘展望台にラベンダーの刈り取り体験に行きました。
当日がイベントの初日でしたので、はじめにラベンダーの刈り初め式に参加させていただきました。
羊ヶ丘展望台の方からラベンダーの刈り初め式のお話を聞いてから、ひとり1本ラベンダーを選び、みんなでそろってラベンダーの刈り初めをしました。
その後は、「ひとり50本までとっていいよ」ということでしたので、みんな思い思いにラベンダーを刈り取っていきました。
メディア関係者の方々も来場されていたので、子どもたちは撮影やインタビューを受け、「たのしい!」「ラベンダーいいにおい」「お母さんにあげようかな」と嬉しそうに答えていました。
時間になり、「きょう楽しかったひとー?」という保育士からの問いかけに、子どもたちは「はーーい!!」と元気よく返事をし、ラベンダーの刈り取りを楽しんだ様子でした。
青空の下、むらさき一面のラベンダー畑でいい香りに包まれながらラベンダーの刈り取り体験をさせていただき、素敵な思い出になりました。
当日がイベントの初日でしたので、はじめにラベンダーの刈り初め式に参加させていただきました。
羊ヶ丘展望台の方からラベンダーの刈り初め式のお話を聞いてから、ひとり1本ラベンダーを選び、みんなでそろってラベンダーの刈り初めをしました。
その後は、「ひとり50本までとっていいよ」ということでしたので、みんな思い思いにラベンダーを刈り取っていきました。
メディア関係者の方々も来場されていたので、子どもたちは撮影やインタビューを受け、「たのしい!」「ラベンダーいいにおい」「お母さんにあげようかな」と嬉しそうに答えていました。
時間になり、「きょう楽しかったひとー?」という保育士からの問いかけに、子どもたちは「はーーい!!」と元気よく返事をし、ラベンダーの刈り取りを楽しんだ様子でした。
青空の下、むらさき一面のラベンダー畑でいい香りに包まれながらラベンダーの刈り取り体験をさせていただき、素敵な思い出になりました。
2024/06/21
小遠足に行きました!
6月20日、6月の小遠足で、4・5歳児さんは福住ふれあい公園に、
3歳児さんは、保育園の近所をお散歩してから福住夕陽ヶ丘公園に行きました。
公園では、かけっこやかくれんぼ、ボール遊び、虫の観察、まつぼっくり集めなどをして遊びました。
当日は、曇り空で雨予報も出ていたので、おべんとうは保育園で食べました。
子どもたちは敷物や水筒を見せ合ったり、「スイカが入ってる!やったー!」
「みて!はーとのハムだよ」「おにぎり、いっしょだね〜」とおともだちや保育士に報告して喜んでいましたよ。
曇り空でしたが、子どもたちは外でたくさんからだを動かして遊び、おいしいおべんとうもいただいて、遠足を楽しんでいました。
3歳児さんは、保育園の近所をお散歩してから福住夕陽ヶ丘公園に行きました。
公園では、かけっこやかくれんぼ、ボール遊び、虫の観察、まつぼっくり集めなどをして遊びました。
当日は、曇り空で雨予報も出ていたので、おべんとうは保育園で食べました。
子どもたちは敷物や水筒を見せ合ったり、「スイカが入ってる!やったー!」
「みて!はーとのハムだよ」「おにぎり、いっしょだね〜」とおともだちや保育士に報告して喜んでいましたよ。
曇り空でしたが、子どもたちは外でたくさんからだを動かして遊び、おいしいおべんとうもいただいて、遠足を楽しんでいました。
2024/06/20
さくらんぼ狩りをしました
6月19日、さくらんぼ狩りをしました。
保育園のとなりにある畑では枝豆やじゃがいもなどの野菜を育てていますが、大きなさくらんぼの木もあります。
子どもたちは、その木の低いところに実っているさくらんぼを手を伸ばして採りました。
「みて!とれたよ!」「さくらんぼ、ふたつくっついている!」「こっちにもあるよ!」と、嬉しそうにたくさん採っていました。
収穫したさくらんぼは昼食の時間にいただきました。
自分たちの手で収穫したばかりのみずみずしいさくらんぼを食べることができて、子どもたちはとても喜んでいました。
「あまいね〜」「おいしいね!」と、たくさん食べていましたよ。
保育園のとなりにある畑では枝豆やじゃがいもなどの野菜を育てていますが、大きなさくらんぼの木もあります。
子どもたちは、その木の低いところに実っているさくらんぼを手を伸ばして採りました。
「みて!とれたよ!」「さくらんぼ、ふたつくっついている!」「こっちにもあるよ!」と、嬉しそうにたくさん採っていました。
収穫したさくらんぼは昼食の時間にいただきました。
自分たちの手で収穫したばかりのみずみずしいさくらんぼを食べることができて、子どもたちはとても喜んでいました。
「あまいね〜」「おいしいね!」と、たくさん食べていましたよ。