2025/01/20
お正月お楽しみ会を行いました!
1月17日、お正月お楽しみ会を行いました。
お正月の伝統的な遊び、羽根つき、福笑い、こま回し、皿回し、けん玉、お手玉、紙相撲、みかんタワー、おみくじ等を楽しみました。
子どもたちは、日頃馴染みのない遊びに興味津々で、夢中になって遊んでいました。

2025/01/14
冬は園庭で雪遊びをしています
1月14日、園庭に出て雪遊びをしました。
天気が良い日は外に出て雪遊びをしています。
この日は、1・2歳児さんと5歳児さんのクラスで外に出ました。
雪が大好きな子どもたちは外に出ると大喜び。
雪山や雪だるまをつくったり、斜面を滑ったり寝転がったりして元気に遊んでいます。

2024/12/23
クリスマス発表会を行いました!
12月21日、クリスマス発表会を行いました。
子どもたちはこの日のためにたくさん練習してきました。
練習を重ねながら「あと何回寝たらクリスマス発表会だね!」「たのしみ」と言っていましたが、当日を迎えると「きんちょうしてきた」と緊張しはじめた子どもたち。
それでも、いざ本番がはじまると、大きな声でセリフを言ったり歌をうたったり、元気いっぱいに練習の成果を発揮していました。
発表会をがんばった後には、サンタクロースが鈴の音とともに登場し、子どもたちは大喜び。サンタさんへたくさん質問をし、プレゼントももらって、とても嬉しそうでした。
当日は、たくさんの保護者の方々が観覧に来てくださいました。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

2024/12/05
クッキングをしました!
11月26日、5歳児さんが2回目のクッキングをしました。
前回はいももちを作りましたが、今回はカレーを作りました。
1回目のクッキングの後、お家で野菜の皮むきなどのお手伝いをしたという子がたくさんいました。
まずは、じゃがいもを1人一個ずつ手に取ってきれいに洗ってから、手をねこの手にして、先生と一緒にじゃがいもを切りました。
子どもたちが切った具材は、栄養士さんが炒めて煮込んでくれました。
具材を煮込むいいにおいがしてきて、最後にカレーのルーを入れると「カレーのにおいだ!」「おいしそう!」と喜ぶ子どもたち。
完成したカレーは、給食の時間にいただきました。
「おいしいね〜」「おかわりする!」とおかわりする子がたくさんいました。
今回のクッキングも、みんなで楽しく料理をして、おいしいカレーができあがって、大満足の子どもたちでした。