2025/03/04
ひなまつり会を行いました!
3月3日、全園児が参加してひなまつり会を行いました。
先生からひなまつりにちなんだお話を聞いてから、手遊びやクイズを楽しみました。
それから、子どもたちが製作したひな人形の発表をして、みんなで「うれしいひなまつり」をうたいました。
給食の時間にはちらし寿司、おやつの時間にはカルピスとひなあられをいただいて、嬉しそうな子どもたちでした。
楽しくて嬉しいひなまつり会になりました。

2025/02/21
雪中運動会を行いました!
2月20日、雪中運動会を行いました。
雪が大好きな子どもたちは、張りきって外に飛び出しました。
ボール集め競走、スノーフラッグ競走、ソリでボール運びリレー、雪の中に埋まった宝探し等の競技を、寒さに負けず元気いっぱいに取り組みました。
当日は、たくさんの保護者の方々が応援に来てくださいました。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

2025/02/05
豆まきをしました!
2月3日、節分の豆まきをしました。
みんなで集まって節分のお話を聞いて豆まきの歌をうたい、鬼のお面や豆箱の製作発表をしてからお部屋に戻ると、赤鬼がやってきました。
驚いて泣き出したり逃げ回りながらも「おにはそとー!」と豆をまく子どもたち。
「やいかがし」を手に持って猛然と鬼に立ち向かっていく子もいて、無事に鬼を追い払うことができました。

2025/01/23
獅子舞が来ました!
1月22日、新芸能集団 乱拍子さんの獅子舞が来てくれました。
笛や太鼓の音とともに現れた獅子舞に驚く子どもたち。
固まったり泣き出したりする子もいましたが、獅子舞の迫力のある足踏みや跳躍に歓声をあげながら笑顔で観ている子もいました。
「頭を噛まれると病気や悪いことから守ってくれて元気に過ごせるんだよ」ということで、獅子に子どもたちの頭を噛んでもらいました。
積極的に噛まれに行く子や緊張しながら待っている子「2回も噛まれちゃった〜」と喜ぶ子等、いろいろな表情の子どもたちがいました。
終了後には、おともだちと獅子舞の真似っこをする子たちもいて、子どもたちにとって印象に残る貴重な体験になったようでした。